概要
共有回線グループを使うと、Zoom Phoneの管理者は、Zoom Phoneユーザーのグループや共用エリア電話機との間で電話番号と内線を共有できるようになります。
共有回線グループの全メンバーは、グループの直通電話番号とボイスメールにアクセスできます。
カスタムの営業時間、営業時間外、休業日を共有回線グループに適用し、ルーティングルールを設定できます。
共有回線グループが自身のユースケースに適しているか不明な場合は、「通話ルーティング方法の比較」をご覧ください。
本サポートページでは以下の用語が使用されています。
用語 | 説明 |
---|---|
メンバー | Zoom Phone管理者によって共有回線グループに追加されます。 各メンバーは、1つの共有回線グループにのみ所属できます。 複数のサイトを有効にすると、メンバーは共有回線グループのように同じサイトに所属する必要はありません。 |
共有回線 | 共有回線グループに割り当てられる直通の電話番号であり、メンバー間で共有されます。 |
注:共有回線グループを設定するもしくはその設定を変更した場合、メンバーに割り当てられたプロビジョニング済みの固定電話が複数回起動します。
設定後、メンバーはZoom デスクトップ クライアント/モバイルアプリ、固定電話、またはZoom PWAで共有回線グループを使用できます。
共有ライングループに対してコールモニタリングを設定することも、共有回線グループ設定を変更することもできます。
コールモニタリングを設定する一方で、カンファレンス割り込みを有効にして、メンバーが共有ライングループの通話に割り込むことも許可できます。
目次
共有回線グループを設定するための前提条件
- プロ、ビジネス、または教育機関向けアカウント
- オーナーまたは管理者権限
- Zoom Phoneライセンス
- 共有回線グループ メンバーとして所属するために、ユーザーまたは共用エリア電話機にZoom Phone従量制プラン、無制限プラン、またはプロプランが設定されている
共有回線グループの制限
共有回線グループを使用する前に、次の制限を考慮してください。
通話とボイスメール
- 共有回線グループには0~10件の電話番号を指定できます。
すべてのメンバーがこれらの番号を利用して、通話の受発信を行うことができます。 - デフォルトでは、共有回線グループは同時に最大4件の通話を処理できます。
- ボイスメールにルーティングする場合、共有回線グループのボイスメール受信箱にのみルーティングできます。別の内線に所属するボイスメール受信箱にルーティングすることはできません。
- 共有回線グループは着信を受け取る際、全メンバーを同時に呼び出します。
メンバー
- 共有回線グループは最大10名のメンバーが使用できます。
- 各Zoom Phoneユーザーは、最大10件の共有回線グループのメンバーになることができます。
- Zoom Phoneユーザーや共用エリア電話機をメンバーとして追加できます。
- 共有回線グループには通話プランがありません。各メンバーは通話プランを自分たちに割り当てる必要があります。
- 各メンバーはデフォルトで共有回線グループのボイスメールにアクセスできます。
- 共有回線グループに所属する共有エリア電話機では、グループのボイスメールにアクセスするためのボイスメールPINが必要です。
- 共有回線グループ メンバーとして所属するには、ユーザーまたは共用エリア電話機に Zoom Phone従量制プラン、無制限プラン、またはプロプランが設定されている必要があります。
- 共用エリア電話機ライセンスを持つ共用エリア電話機は、共有回線グループメンバーになることはできません。
共有回線グループがご自身のユースケースに適しているか不明な場合は、「通話ルーティング方法の比較」をご覧ください。
注:
- 各メンバーは、複数の代理通話設定または共有回線グループに所属することができます。
- 現時点で、代理通話はZoom PWAでサポートされていません。
共有回線グループを設定する方法
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、「電話システム管理」>「共有回線」 の順にクリックします。
- 「共有回線グループ」 タブをクリックします。
- 「追加」 をクリックします。
- 次の情報を入力し、保存をクリックします。
項目名 説明 サイト
注:複数のサイトがある場合にのみ表示されます。共有回線グループのサイトを選択します。
※後からサイトを変更することはできません。表示名 共有回線グループを識別できる名前を入力します。 説明(オプション) 共有回線グループを識別できる説明を入力します。 内線番号 共有回線グループへ割り当てるために内線番号を入力します。 - 次のセクション(メンバーを追加する方法)の手順に沿って、メンバーを追加します。
メンバーを追加する方法
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、「電話システム管理」>「共有回線」 の順にクリックします。
- 「共有回線グループ」 タブをクリックします。
- 共有回線グループ名をクリックします。
- 「プロフィール」タブが表示されます。
「メンバー」 セクションで、「表示または編集」 をクリックします。 - 「メンバー」画面が表示されます。
共有回線グループの現在のメンバーを表示するか、「メンバーを追加」ボタンからメンバーを追加します。
複数のサイトを有効にすると、メンバーは共有回線グループのように同じサイトに所属する必要はありません。
共有回線グループの設定後、設定した内容は変更できます。
参考
Zoomヘルプセンター 「Setting up shared line groups」:
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/360038850792
※英語で記載されているサイトのため、サイトを日本語訳することをおすすめします。
Chromeの場合、画面右上に表示される翻訳マークより日本語に翻訳することが可能です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。