概要
AI Companionの質問は、ミーティングの途中にこれまでの内容についてAI Companionに質問することができる機能です。
「最新情報を教えてください」「私の名前は言及されましたか」「アクションアイテムは何ですか」などのデフォルトの質問がボタン上で設定されており、ワンタッチですぐに質問をすることが可能です。また、テキストボックスより自分で質問を作成することもできます。
質問機能はミーティングに遅れて参加したときやミーティングから一時離席し戻ってきたときに最新情報を確認するのに役立ちます。
前提
- Zoom Workplace Pro、Zoom Workplace Pro Plus、Zoom Workplace Business、Zoom Workplace Business Plus、Zoom Workplace Enterprise、Zoom Workplace Enterprise Plus、または Enterprise Bundle アカウントのライセンス ユーザー
- AIコンパニオンが有効になっていること
- Windows、macOS、Linux 用の Zoom デスクトップ アプリ:グローバル最小バージョンまたはそれ以降
- Android または iOS 向け Zoom モバイル アプリ:グローバル最小バージョンまたはそれ以降
- Zoom Rooms:バージョン 5.16.0 以上
注意:
- ミーティング中にホストがどの参加者に AI Companionの質問の使用を許可するか制御するには、Zoom バージョン 5.16.2 以降が必要になります。
- 英語以外の言語での質問と回答をサポートするには、バージョン 5.16.6 以降が必要になります。
- ミーティングのホストはサポートされているすべてのプラットフォームでAI Companionを開始または停止することができますが、ホストと参加者が質問することができるのは現時点ではZoomデスクトップクライアントのみになります。
AI Companionの制限
- ミーティング中のコントロールを通じてAI Companionを開始または停止できるのは、ミーティングのホストのみです。
- 質問に対してAI Companionが回答できるのは、AI Companionが起動している間、ミーティング内で議論がされた内容についてのみになります。
- Zoom Roomsのミーティングホストは、AI Companionを開始または停止することのみ可能です。
- 本機能はブレイクアウトルームでは現在サポートされていません。
- Zoomプロフィールで代名詞を設定している場合、AI Companionは、設定された代名詞で指示します。代名詞を設定していない場合、またはミーティングで代名詞を共有しないことを選択した場合は、代わりに Large Language Model (LLM) によって選択された代名詞が使用されます。
目次
AI Companionの質問を有効または無効にする方法
アカウント設定
- アカウント設定を編集する権限を持つ管理者としてZoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、「アカウント管理」>「アカウント設定」の順にクリックします。
- 「AI Companion」のタブをクリックします。
- 「AI Companion」の右横のトグルを有効にします。
- 「Magange all settings」をクリックし、「ミーティング」項目の「ミーティングについて AI Companion に質問をすることをユーザーに許可する」のトグルを有効にします。
グループ設定
- グループを編集する権限を持つ管理者としてZoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、「ユーザー管理」>「グループ」の順にクリックします。
- リストから該当するグループ名をクリックします。
- 「AI Companion」のタブをクリックします。
- 「ミーティング」項目の「ミーティングについて AI Companion に質問をすることをユーザーに許可する」のトグルを有効にします。
ユーザー設定
- Zoomウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーションメニューで、「設定」をクリックします。
- 「AI Companion」のタブをクリックします。
- 「ミーティング」項目の「ミーティングについて AI Companion に質問をすることをユーザーに許可する」のトグルを有効にします。
自動で質問を開始する方法
ミーティングの開始時にAI Companionによる文字起こしを自動的に開始することができます。
ミーティングホストは、ミーティングのスケジュール時およびミーティング内で本機能を制御することができます。
自動で質問を開始するように設定するには、設定の「ミーティングについて AI Companion に質問をすることをユーザーに許可する」の下部にある「ミーティングの開始時に自動的にアクセスを許可する」のチェックボックスにチェックを入れ、「保存」を選択します。
オプション:
以下より、AI Companionの質問アクセス権の共有先を指定することができます。
-
参加者と予定参加者全員
-
参加者全員(参加時点から)
-
組織の参加者と予定参加者
-
組織の参加者のみ(参加時点から)
-
ミーティング ホストのみ
注意:共有先の指定は今後新しく作成されるミーティングに適用されます。
手動で質問を開始する方法
ミーティング開始後、手動操作でAI Companionを使用し、ミーティングに関する質問をすることができます。
- ミーティング開始後、下部のツールバーより「AI Companion」をクリックします。
- ミーティングウィンドウの右側にAI Companionのパネルが開きます。
- パネル上で質問を作成・または事前に設定された質問のボタンをクリックすることができます。
参考
Zoomヘルプセンター 「Asking in-meeting questions with the AI Companion」 :
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0057748
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。