概要
ローカル録画の保存先とローカル録画の設定項目について説明しています。
前提条件
- ベーシック(無料)アカウント以上
- Windows、macOS、またはLinux用のZoomデスクトップクライアント
注意:ローカル記録は、iOS、iPad、Android端末ではサポートされていません。モバイルデバイスをご使用の場合は、クラウド記録をご使用ください。
ローカル記録の制限事項
ローカル記録は以下の機能をサポートしていません。
-
アクティブスピーカー、ギャラリービュー、共有画面を別々に録音する
-
オーディオ文字起こし
-
アクティブスピーカー+画面共有のレイアウト、または共有画面のみのレイアウト
(ローカル記録では、ギャラリービュー+画面共有のレイアウトが表示されます) -
iOSまたはAndroidアプリを使用して記録する
注意:これらの機能が必要な場合は、クラウド記録を使用してください。
ローカル記録では、非言語フィードバックやミーティングリアクションも録画されません。
設定画面へのアクセス方法
- Zoomアプリケーションにサインインします。
- 画面右上の歯車アイコンをクリックします。
- 「設定」画面が表示されます。
左側メニューの「レコーディング」をクリックします。 - ローカルレコーディングストレージ箇所でローカル録画のフォルダーの場所を開くまたは変更することができます。
保存場所 録画したファイルが保存されるデフォルトのフォルダの確認や変更が可能です。
「開く」
現在設定されている録画の保存フォルダが開きます。
「変更」
現在設定されている録画の保存フォルダを変更します。デフォルトでは、ローカル記録のファイルは次のフォルダに保存されます。
Windows
C:\Users\[Username]\Documents\Zoom
Mac
/Users/[Username]/Documents/Zoom
Linux
home/[Username]/Documents/Zoom注意:
保存するフォルダをクラウドフォルダ (Dropbox、Google Drive、One Drive など)や外付けドライブ、ネットワークストレージデバイスにすると、ローカル記録の保存や変換に問題が発生する場合があります。保存するフォルダは、ローカルドライブにすることをおすすめします。ミーティングが終了するたびにローカルストレージの場所を選択する ミーティング終了時に、録画ファイルを保存する場所を選択するプロンプトが表示されます。この設定が有効にされていない場合、録画ファイルはデフォルトのフォルダに保存されます。
- レコーディング設定画面が表示されます。設定したい項目のトグルを有効にします。
参加者の名前を表示する 各参加者の表示名を録画します。参加者名はミーティングやウェビナーで見られるのと同じように、ビデオタイルの一部として表示されます。 タイムスタンプを含める 録画に日付と時刻を表示します。 画面共有時のビデオをレコーディングする 画面共有中、参加者のビデオを録画します。
この設定が有効にされていない場合は、参加者のビデオは録画されず、共有中の画面のみ録画されます。 - 「詳細」をクリックします。
設定したい項目のトグルを有効にします。
参加者のオーディオファイルを個別にレコーディングする 参加者全員の音声を1つの音声ファイルにまとめて作成するのではなく、参加者ごとに個別の音声ファイルを作成します。
録画フォルダ内の「Audio Record」フォルダ内に、参加者ごとの音声ファイルが表示されます。トラブルシューティング用に変換前のレコーディングファイルを保存する 録画に問題がある場合にZoomがトラブルシューティングできるように、元のファイルを保持します。 サードパーティビデオエディターように最適化する ビデオ編集ソフトウェアと互換性のある形式で、録画ファイルを生成します。
参考
Zoomヘルプセンター「Changing settings in the desktop client or mobile app」:
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/201362623
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。