概要
ウェビナー用の投票機能を使うと、単一選択または複数選択の質問を作成できます。ウェビナー中に投票を開始して、参加者からの回答を集めることができます。
ウェビナー投票を有効にする方法、ウェビナー投票の開始方法については以下の記事をご参照ください。
・ウェビナー投票を有効にする
・ウェビナーで投票を開始する
前提条件
- ウェビナーのホストがライセンスユーザーであること
- ウェビナーのホストがウェビナーオプションを保有していること
- Windows、macOSのZoomアプリバージョンが5.1.2以上であること
- Linux用のZoomのZoomアプリバージョンが5.1.4以上であること
使用上の制限
-
- iOSまたはAndroidモバイルアプリの参加者は投票を使用できますが、ホストは投票を管理するためにZoomデスクトップクライアントを使用する必要があります。
- ウェビナー中に投票を編集または追加できるのは、最初に設定されていたホストのみです。ウェビナー中にホストまたは共同ホストの役割を他のユーザーに譲渡した場合、そのユーザーはウェビナー中に投票を編集したり追加したりはできず、事前に作成された投票を開始することしかできません。
- 1つのウェビナーで作成できる投票は最大25個で、各投票には最大10個の質問を設定できます。
- 1つのウェビナーで投票を再び開始した場合、投票レポートには最後に開始した投票のみが記録されます。
操作方法
- Zoomウェブポータルへサインインします。
- .「ウェビナー」ページに移動し、予定しているウェビナーをクリックします。
予定されているウェビナーがない場合は、ウェビナーの予約を行ってください。
予約方法については、ウェビナーを予約する(スケジュールする)をご参照ください。 -
「投票/アンケート」をクリックします。
- 投票オプションにある、「+Create」をクリックして、投票の作成を開始します。
- 投票のタイトルを入力します。
赤枠部分をクリックすることで入力することが可能です。 - 質問を編集します。
①質問のタイプを設定します。単一選択または複数選択より選択することが可能です。
②質問のタイトルを入力します。タイトルをクリックし、入力することが可能です。
③質問のオプションを入力します。オプションをクリックし、入力することが可能です。
④オプションを追加します。必要なオプション数に応じて追加してください。
⑤質問を追加します。必要な質問数に応じて追加してください。
⑥匿名投票の設定をします。全参加者に対して匿名での投票を行いたい場合は、チェックを入れてください。 - 「保存」をクリックし、投票を保存します。
保存後に再編集をしたい場合
作成した投票のえんぴつマーク()より再編集が可能です。
質問をコピー・削除したい場合
投票編集画面のメニュー()よりコピー・削除することが可能です。
投票をコピー・削除したい場合
投票作成画面のメニュー()よりコピー・削除することが可能です。
※「Duplicate Poll」をクリックすると投票がコピーされます。
参考
Zoomヘルプセンター「Polling for webinars」:
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/203749865
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。