概要
クラウド記録では以下のようなことを行うことができます。
- ライセンスユーザーに対して自動的に有効になります
- Zoom デスクトップクライアント、Zoom モバイルアプリで開始できます
- ビデオ、オーディオ、およびチャットのテキストがZoomクラウドに記録されます
- アクティブスピーカー、ギャラリービュー、共有画面など、複数の異なるレコーディングレイアウトで記録することができます
- コンピューターにダウンロードするか、ブラウザよりストリーミング再生で視聴することができます
- クラウド記録の視聴時にパスコードを要求したり、有効期限を設定したりすることもできます
前提条件
- Pro、Business、またはEnterpriseアカウント
- ライセンスユーザー
- Zoom デスクトップクライアント
- Windows:3.5以降
- macOS:3.5以上
- Linux: 3.5以降
- Zoom モバイルアプリ
- Android:3.5以上
- iOS: 3.5以上
クラウドレ記録の制限
- クラウドの記録を視聴できるようにするための処理に、おおよそ記録した時間の約2倍かかります。場合によっては最大24時間ほどかかかるケースもあります。
例.ミーティングで30分のクラウド記録を実施した場合、処理時間は30〜60分ほどかかります。 -
クラウド記録は、非言語的なフィードバックやミーティングリアクションを記録しません 。
- クラウド記録のセキュリティ保護の観点から、クラウド記録をWebサイトに埋め込むことはできません。
操作
クラウド記録を開始する
- ミーティングを開始します。
- ツールバーより [レコーディング] ボタンをクリックします。
- 「クラウドにレコーディング」をクリックします。
クラウド記録を一時停止する
- ツールバーより[ レコーディングを一時停止 ]をクリックします。
クラウド記録を停止する
- ツールバーより[ レコーディングを停止 ]をクリックします。
注意:
クラウドの記録を視聴できるようにするための処理に、おおよそ記録した時間の約2倍かかります。場合によっては最大24時間ほどかかかるケースもあります。処理完了後、ホストのメールアドレスに処理完了のメールが届きますので、その後にご視聴ください。
参考
Zoomヘルプセンター「Cloud recording」:
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/203741855
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。