概要
Zoomでは、複数の方法でミーティングを予約することができます。
クライアントアプリ(Windows/Mac)
1.Zoomアプリを起動します。
2.「スケジュール」をクリックします。
3.ミーティングの予約情報を記入し、「スケジュール」をクリックします。
※上記画面サンプルには、一部“ぼかし”を入れております。
- トピック:会議名を入力します。
- 開始:ミーティングの開催日時を入力します。
- 経過時間:ミーティングの所要時間を入力します。
※所要時間が過ぎてもミーティングは終了しません。スケジュールを作成する上での目安時間です。 - 定期的なミーティング:チェックを入れることで、複数回開催されるミーティングを設定できます。各会議で同じミーティングIDおよび設定を利用できるようになります。
- ミーティングID:
- 自動的に生成:一意のミーティングIDがランダムに設定されます。
- 個人ミーティングID:マイ個人ミーティングIDを使用します。
※上記サンプル画像のミーティングIDには意図的に“ぼかし”を入れております。
- パスワード:ミーティングへ参加する際に、パスワードの入力が必要になります。パスワードの設定ルールは以下の通りです。
- 最大10文字であること。
- パスワードは大文字と小文字を区別します。
- 英数字と一部の記号(@ * _ -)の組み合わせを推奨します。
- ビデオ:ミーティング参加時に、ホストおよび参加者の映像をONにするかOFFにするかを選択できます。
- オーディオ:※基本的には、「コンピューターオーディオ」を選択してください。
- 電話:携帯電話を利用してZoomに音声を入力します。
- コンピューターオーディオ:パソコン内蔵マイクスピーカーもしくは外付けのヘッドフォンやマイクスピーカー等を利用します。
- 電話とコンピューターのオーディオ:電話とパソコン両方のマイクスピーカーを利用します。
- カレンダー:ミーティングの予定を登録するカレンダーサービスを選択してください。
※必要に応じて、「詳細オプション」の設定を行ってください。
※「ホストより前の参加を有効にする」にチェックを入れることで、ホスト不在時にもミーティングへ参加することができるようになります。
4.「カレンダー」で選択したサービスの画面が表示されたら、カレンダーに予定を登録してください。
Webブラウザ(Windows/Mac)
1.Zoomウェブポータルにサインインしてください。
2.「ミーティング」を選択し、「ミーティングをスケジュールする」をクリックしてください。
3. ミーティングの予約情報を記入し、「保存」をクリックします。
- トピック:会議名を入力します。
- 説明:会議についての説明を入力します。
- 開始日時:ミーティングの開催日時を入力します。
- 所用時間:ミーティングの所要時間を入力します。
※所要時間が過ぎてもミーティングは終了しません。スケジュールを作成する上での目安時間です。 - タイムゾーン:デフォルトでは、Zoomのプロフィールで設定されたタイムゾーンを使用します。
- 定期的なミーティング:チェックを入れることで、複数回開催されるミーティングを設定できます。各会議で同じミーティングIDおよび設定を利用できるようになります。
- 登録:ミーティングの参加者に対し登録を要求することができます。
- ミーティングID:
- 自動的に生成:一意のミーティングIDがランダムに設定されます。
- 個人ミーティングID:マイ個人ミーティングIDを使用します。
※上記サンプル画像のミーティングIDには意図的に“ぼかし”を入れております。
- セキュリティ:
- パスコード ミーティングへ参加する際に、パスワードの入力が必要になります。パスワードの設定ルールは以下の通りです。
- 最大10文字であること。
- パスワードは大文字と小文字を区別します。
- 英数字と一部の記号(@ * _ -)の組み合わせを推奨します。
- 待機室:ミーティングへ参加時にホストが参加を許可するまで待機画面が表示されます。
- 参加時に認証を求める:サインインしたユーザーのみ参加できるように、ミーティングへのアクセスを制限します。
※参加者全員がZoomアカウントを保有している必要がございます。
- パスコード ミーティングへ参加する際に、パスワードの入力が必要になります。パスワードの設定ルールは以下の通りです。
- ビデオ:ミーティング参加時に、ホストおよび参加者の映像をONにするかOFFにするかを選択できます。
- オーディオ:※基本的には、「コンピューターオーディオ」を選択してください。
- 電話:携帯電話を利用してZoomに音声を入力します。
- コンピューターオーディオ:パソコン内蔵マイクスピーカーもしくは外付けのヘッドフォンやマイクスピーカー等を利用します。
- 電話とコンピューターのオーディオ:電話とパソコン両方のマイクスピーカーを利用します。
- ミーティングオプション:その他さまざまな設定をすることができます。
※「ホストより前の参加を有効にする」にチェックを入れることで、ホスト不在時にもミーティングへ参加することができるようになります。 - 代替ホスト:ホスト不在時にミーティングを開始できるようになります。ホストアカウントに紐づくライセンスを持つ別のZoomユーザーのメールアドレスを入力してください。
4.保存を完了したら、カレンダーのオプションを選択してカレンダーに予定を追加するか、もしくは「招待状をコピー」を選択して、参加者へ文章をメールで送信してください。
※上記画面サンプルには、一部“ぼかし”を入れております。
Android
1.Zoomアプリを起動します。
2.スケジュールをタップします。
3.ミーティングの予約情報を記入し、「スケジュール」をクリックします。
- トピック:会議名を入力します。
- 開始:ミーティングの開催日時を入力します。
- 終了:ミーティングの終了日時を入力します
- タイムゾーン:デフォルトでは、Zoomのプロフィールで設定されたタイムゾーンを使用します。
- 繰り返し:チェックを入れることで、複数回開催されるミーティングを設定できます。各会議で同じミーティングIDおよび設定を利用できるようになります。
- 個人ミーティングID(PMI)の使用:個人ミーティングIDを使用します。
※上記サンプル画像のミーティングIDには意図的に“ぼかし”を入れております。 - ミーティングオプション:その他さまざまな設定をすることができます
- オーディオオプション:※基本的には、「デバイスのオーディオ」を選択してください。
- デバイスのオーディオ:Android端末のマイクスピーカーを利用します
- 電話:ミーティングの招待状に記載するダイヤルインの番号を選択します。各国をタップしてドラッグすると、並べ替えることができます。
- 電話およびデバイスの音声:電話とデバイスの両方を利用します。
- ホストより前の参加を許可:ホスト不在時にもミーティングへ参加することができるようになります。
- 代替ホスト:ホスト不在時にミーティングを開始できるようになります。ホストアカウントに紐づくライセンスを持つ別のZoomユーザーのメールアドレスを入力してください。
- オーディオオプション:※基本的には、「デバイスのオーディオ」を選択してください。
iOS
1.Zoomアプリを起動します。
2.スケジュールをタップします。
3.ミーティングの予約情報を記入し、「スケジュール」をクリックします。
- トピック:会議名を入力します。
- 開始:ミーティングの開催日時を入力します。
- 終了:ミーティングの終了日時を入力します
- タイムゾーン:デフォルトでは、Zoomのプロフィールで設定されたタイムゾーンを使用します。
- 繰り返し:チェックを入れることで、複数回開催されるミーティングを設定できます。各会議で同じミーティングIDおよび設定を利用できるようになります。
- 個人ミーティングID(PMI)の使用:個人ミーティングIDを使用します。
※上記サンプル画像のミーティングIDには意図的に“ぼかし”を入れております。 - ミーティングオプション:その他さまざまな設定をすることができます
- オーディオオプション:※基本的には、「デバイスのオーディオ」を選択してください。
- デバイスのオーディオ:Android端末のマイクスピーカーを利用します
- 電話:ミーティングの招待状に記載するダイヤルインの番号を選択します。各国をタップしてドラッグすると、並べ替えることができます。
- 電話およびデバイスの音声:電話とデバイスの両方を利用します。
- ホストより前の参加を許可:ホスト不在時にもミーティングへ参加することができるようになります。
- 代替ホスト:ホスト不在時にミーティングを開始できるようになります。ホストアカウントに紐づくライセンスを持つ別のZoomユーザーのメールアドレスを入力してください。
- オーディオオプション:※基本的には、「デバイスのオーディオ」を選択してください。
参考
Zoomヘルプセンター「Scheduling meetings」:
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/201362413
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。