質問
ダッシュボードでミーティング数がずれることがあるのですが、なぜですか?
■ダッシュボードタブ
期間指定:2020/12/16~2020/12/22 ⇒ この期間に開催したミーティングは 854件
■ミーティングタブ
期間指定:2020/12/16~2020/12/22 ⇒ この期間に開催したミーティングは 852件
回答
ダッシュボードタブとミーティングタブでは集計に利用されているタイムゾーンが異なるため、開催されたミーティング数に差が生まれる可能性があります。
それぞれのタブで利用されるタイムゾーンについて
- ダッシュボードタブ
- 利用されているタイムゾーン:UTC
※UTC(協定世界時)とは、世界各地の標準時を決めるときの基準となる「世界標準時」のことです。日本の標準時(JST)は「UTC」よりも 9時間進んでいるため「UTC+09:00」と表示されます。
※ダッシュボードタブでは、集計に利用するタイムゾーンを変更することができません
- 利用されているタイムゾーン:UTC
- ミーティングタブ
- 利用されているタイムゾーン:プロフィールで設定しているタイムゾーン
※ミーティングタブは、プロフィールで設定しているタイムゾーンに基づいて集計しているため、プロフィールでタイムゾーンを変更することで、集計に利用するタイムゾーンを変更することが可能です。
- 利用されているタイムゾーン:プロフィールで設定しているタイムゾーン
ミーティング数を合わせる方法
ミーティングタブはプロフィールのタイムゾーンに基づいて集計されるので、プロフィールでのタイムゾーン設定を変更することでミーティング数を合わせることが可能です。
タイムゾーンの変更方法
- Webポータルへログイン
- [プロフィール] へ
- 日時の[編集]ボタンをクリック
- タイムゾーン「(GMT+0:00) 標準時UTC」を選択
- [変更を保存]をクリック
タイムゾーン変更後、ミーティングタブでのミーティング数がダッシュボードタブと一致していることを確認することが可能です。
■ダッシュボードタブ
期間指定:2020/12/16~2020/12/22 ⇒ この期間に開催したミーティングは 854件
■ミーティングタブ
期間指定:2020/12/16~2020/12/22 ⇒ この期間に開催したミーティングは 854件
※プロフィールのタイムゾーンは、ミーティングをスケジュールする際にも利用されます。
タイムゾーン変更後にミーティングをスケジュールする際には、開催日時を誤った時刻で設定しないようご注意ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。