概要
ミーティングは、アイドルタイム、アカウントの種類、参加者の数に応じて、自動的に終了します。 これらの制限時間は、ミーティングの開始時に使用したデバイス(クライアント、アプリ、電話)に関係なく、ミーティングとウェビナー(練習セッションも含まれます)に適用されます。
無料アカウントの無料ライセンスユーザー(基本)
ミーティング・ウェビナーを開催するユーザーが無料アカウントで無料ライセンス(基本)の場合、以下の基準でミーティングが自動終了します。
開始から40分で終了:
- ホスト1名、参加者なし
- ホスト1名、参加者1名以上
- ホスト0名、参加者1名以上(ホストの前に参加)
有料アカウントの無料ライセンスユーザー(基本)
ミーティング・ウェビナーを開催するユーザーが有料アカウント※で無料ライセンス(基本)の場合、以下の基準でミーティングが自動終了します。
※有料アカウント=プロ・ビジネス・エンタープライズプラン等のご契約をしているZoomアカウントを指します。
開始から40分で終了:
- ホスト1名、参加者なし
- ホスト1名、参加者1名以上
- ホスト0名、参加者1名 (ホストの前に参加)
※2022年7月15日(米国時間)より30時間→40分に変更となりました。詳細については、【仕様変更】2022年7月15日-有料アカウントでのミーティングの時間制限についてをご参照ください。
有料アカウントのライセンスユーザー
ミーティング・ウェビナーを開催するユーザーが有料アカウント※でライセンスありの場合、以下の基準でミーティングが自動終了します。
※有料アカウント=プロ・ビジネス・エンタープライズプラン等のご契約をしているZoomアカウントを指します。
開始から30時間で終了:
- ホスト1名、参加者なし
- ホスト1名、参加者数不問
- ホスト0名、参加者数不問(ホストの前に参加)
すべての参加者が退出後、40分で終了:
- ホストが1名、1名以上の参加者が入室後、すべての参加者が退出し、ホスト1名のミーティング
→すべての参加者が退出後、40分でミーティングは終了します。
注意
- 有料ユーザーのミーティング時間は、有料ライセンスが割り当てられているユーザー、またはウェビナー ライセンスを使用しているユーザーにのみ適用されます。
- プロ、ビジネス、または教育機関向けアカウントで無料ライセンス(基本)を使用するユーザーには、無料ライセンスのミーティング時間が適用されます。
- 無料ライセンスユーザーがミーティングをスケジュールし、同じアカウントの有料の Zoom Room からミーティングを開始した場合、参加者の数に関わらず、40分後にタイムアウトが適用されることはありません。
- Zoom Roomのトライアルを使用する場合でも、ミーティングのタイムアウトは適用されます。
よくある質問
自分にライセンスが付与されているのかわからない
ライセンスが付与されているかどうかは、プロフィールよりご確認いただくことが可能です。詳細はライセンス(ユーザータイプ)の確認方法をご参照ください。
ユーザーにライセンスを付与したにもかかわらず、40分で切れてしまった
ライセンスが付与されたユーザーとは別のユーザーでサインインしている可能性がございます。
以下の手順で一度サインアウトを行い、再度ライセンスが付与されているユーザーでサインインしなおしてください。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- プロフィールをクリックします。
- [サインイン]セクションの[すべてのデバイスから自分をサインアウトする]をクリックします。
- 再度ライセンスを付与したユーザーでサインインします。
参考
Zoomヘルプセンター「Time limits for idle meetings」:
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/202460676
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。